人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バザー戦利品


年に2度ある近所(徒歩20分)のバザー参戦

障害者施設で6月と11月に開催され、10年以上前から参戦しています

「近隣に高級住宅地が控えているので、出品物に良いものがあるよ」と知人から聞いて
参戦するようになりました

新聞折込チラシが入り人気があるので、開場前には200人程の行列ができます


我家もバザー前には不要衣類や靴、雑貨等を提供します



バザー戦利品_e0177271_21160145.jpg



6月は大地震前に行われ、それまで私は「もう、器は増やすまい」と決めていたので、
食器コーナーに行ってもほんの少ししか買わないようにしていました


が、今回からは「大地震で割れた分を買い足しても良いよね」と甘い誘惑に負け、
結構沢山お買い上げ(笑)




バザー戦利品_e0177271_21162758.jpg



サーッと食器売り場全体をチェックし、持ちきれない分は『取り置き』の紙を
貼ってもらって更に物色


桐の箱入りの【高級御箸】
桐・つげ・楢・紫檀・鉄乃木の5膳セットが200円也

足つきの小皿&湯飲み茶わんが1セット50円也

小皿と別々でも使えます




バザー戦利品_e0177271_21163682.jpg



梅酒を少量呑むのに良かったステンドグラス風のミニグラスも割れてしまい、
その代わりとして丁度良いゴールド&シルバーのゴージャス系を発見

ミニ一輪挿しと3点で100円


白ワイン&シャンパン用のグラスは、6客で100円

そんなに数が要らないけれど、6客の箱入りなのでお買い上げ





バザー戦利品_e0177271_21160894.jpg



Adam&Eve(たち吉)のオーバル皿セット
何故か最近、オーバル型に目がいき、これも大皿は別に要らなかったが、
箱入りのセットで200円也


割れた時のスペア用に茶碗&湯飲みが10円だったので、柄が良いのでお買い上げ

急須も1つ割れてしまったので、遠赤外線効果がある急須100円も購入




バザー戦利品_e0177271_21161844.jpg



ずっと買おうか迷っていたスキレットが100円だったり、
10㎝タルト型 100円なんて、VIVRE600円の値札シールが貼ってあり超お買い得

ザルは2枚で30円、大根おろし等のスライサーセット100円

今回のバザー戦利品 合計1250円也  良いお買い物ができて大満足


中古品や古着もありますが、私は新品しか購入しません
次のバザーも楽しみなり101.png



家族連れ、おばちゃんが多い中、食器コーナーで買いあさっていた
ダンディな老紳士が居た

地震で食器が割れたのかな?
それとも・・・・リサイクル業者だろうか?



バザー戦利品_e0177271_22052227.png

本日、コメント欄開けます
たまにしか開けませんので、この記事以外にもコメントがありましたら
こちらへお願い致します



【紀乃家】冬のギフトにおすすめ「幻の梅450g」(ギフト仕様)プレゼント! 川辺食品株式会社



by pintaro23 | 2018-11-12 17:20 | 日々の暮らし | Comments(12)
Commented by luxannews at 2018-11-12 18:02
捨てる神あれば拾う神あり
こんなお値打ち品を・・捨てる人がいるんですね
でも要らないもの使わないものを持っていても仕方ないから
出すんですよね
A&Eのセット、私もいいなと思いました 200円\(◎o◎)/とは!
リサイクル業者にとっては絶好の仕入場所ですね
Commented by Lynn6 at 2018-11-12 22:02
すごい〜〜‼︎
お品とお値段に、裏山に登っております。^ ^
アダム&イヴ…懐かしい。たち吉だったんですね。
どれも素敵なチョイスだと思います。
Commented by pintaro23 at 2018-11-13 06:53
luxannewsさん

初コメントありがとうございます。
箱入りセットが沢山出品されていますが、おそらく引き出物や内祝で押し入れの奥に納まっていたものではないかと思われます。
私も趣味に合わない戴き物の食器や雑貨を提供したことがあります。

以前は土ものの器には興味がなく、白磁に藍の染付が好きでしたが、
歳と共に土ものも良いな~と思うようになりました。
この施設は市内にリサイクルショップを持っていて、バザーの売れ残りはショップで販売されているみたいです。
バザー後にはお礼の手紙とバザー収益表が送付されます。
これも一種のボランティア、また提供し購入させて頂きます(^.^)/
Commented by pintaro23 at 2018-11-13 07:02
Lynn6さん

コメントありがとうございます。
そうでしょ~!
お買い得品がいっぱいあり、2時間位、色々なコーナーをうろついて物色します(笑)
古着売り場で、毛皮のハーフコート発見(@_@)
フェラガモやダンヒルの中古ネクタイもありました。
ユーズドでも良い人にとっては宝の山ですね。

たち吉・香蘭社と言えば、昔は引き出物や内祝の定番でしたね。
結婚披露宴も地味婚になり激減、格安食器や100円ショップの食器でOKという風潮になり、デパートのたち吉コーナーもかなり縮小されています。

この施設は作業所も併設しており、入所者が作った焼き菓子や野菜も販売されます。
リサイクルショップも持っている大きな施設で、毎回バザーを楽しみにしている方も多いです。
Commented by san_paozo at 2018-11-13 07:44
Sabioさん、おはようございます♪
先ずは優勝おめでとうございます(笑)
宇野昌磨くんを観ながら、
あーSabioさんも観てはるかなーって(^^)
私の中で、ペアになってます(^_^)v

そして、お買い物上手!
バザーって、そんなに安いんですか(驚)
スキレットは、買おうと思いつつ、
ほんとにいる?って自問自答しては買ってないモノのひとつ。
このお値段なら、即買いです(笑)

さぁ、ようやくお楽しみのランチ会です!
いっぱいおしゃべりしましょうね(╹◡╹)
Commented by mikko3050_f91 at 2018-11-13 17:56
こんばんは^ ^

なんだか楽しそうなバザーですね。
sabioさんが買った食器はきっと上手に生かされて、食器達も喜びそう♪♪
sabioさんがIKEAに行かれた頃、私もシーツを買いに行ったんです。
オーバル型の食器は気が付かなかったな。もっとじっくり見ればよかった。

昌磨君、優勝おめでとうございます(^^)
私もドキドキして見てました。
久しぶりにマチコ先生と並んでいるのを見てちょっと嬉しくなっちゃいました。
Commented by pintaro23 at 2018-11-13 22:14
さんころさん

コメントありがとうございます。
昌磨君と私はニコイチですね(笑)
今回は日本開催の大会だったので、時差もなくLIVEで観戦できました。
グランプリファイナル一番乗りです。良かった~!(^^)!

こちらのバザー、今度来られますか?(笑)
9時30分開場ですが、凄い行列ができているので、毎回5-10分前にはオープンし、
皆さん一目散にお目当ての会場に駆け込みます。

スキレットはキッチン用品売り場にあり、食器売り場で時間を費やしたので
良いものは既に売れてしまった感がありました。
中古家具や電化製品や布団もあるんですよ~。配送は有料でしてくれるみたいです。

お楽しみランチ会、お店の地図をスマホで確認お願いしますね(^O^)/
お茶も良いお店があったら教えて下さいね。楽しみなり~!

Commented by pintaro23 at 2018-11-13 22:28
mikkoさん

コメントありがとうございます。
いつもこちらのバザーに命燃やして参戦しています(笑)
関西人は「どれだけ安く買ったかを自慢したい」らしく、東京人は「どれだけ高くで買ったかを言いたい」と以前TV番組で言っていました。
その通りですね( ´艸`)ハハハ

mikkoさんもIKEAに行かれたんですね。リネン類も充実していますよね。
春夏用と秋冬用の食器があるみたいで、欲しかったプレートが秋冬用の色柄に変わっていて、あのパープルのセットだけにしました。

昌磨君、グランプリシリーズ2戦とも優勝で、一番乗りでファイナル進出決定です。
良かったわ~!いつも緊張して応援しています。何故かドキドキしますよね~。
満智子先生は飛行機がお嫌いみたいで、海外は美穂子先生に任せておられるようです。
12月の全日本選手権にもいらっしゃると思いますよ。
Commented by rose201605 at 2018-11-14 20:51
こんばんは~。
昌磨選手、よかったですね。おめでとうございます。
Sabioさんの溢れんばかりのショーマ愛は知っていますが、
ショーマ君を語る文面が慈しみだけでなく冷静な解説者のようですし、
もう最強のファンの域に達しておられますね^^
恒例?のバザー愛にもエネルギーを感じます。
善意で貢献しつつ、こんなに素敵なものばかりチョイスされるとは!
しかもこれで1000円ちょっととは驚きです!

それから、ずっと気になっていたSabioさんのプロフィール画像。
もちろんSabioさんのアレンジだと思いますが、とてもステキです。
グリーンの大きな菊は「アナスタシア」ではありませんか?
じつは以前枯れてしまって残念な思いが残っているのですが、
Sabioさんのお花にその面影を感じたもので・・。(^^;
Commented by pintaro23 at 2018-11-15 08:46
ばあバラさん

コメントありがとうございます。
マムのアレンジは、昨年10/9・11にアップした画像です。
和歌山の大きなJA直売所で見つけた菊をアレンジしました。
「アナスタシア」っていう名前なんですね。さすが!花名もよくご存じですね。
直売所なので名札もなく、無造作に沢山のバケツに入れて売られていましたが、お洒落にアレンジできそうなものを選びました。
たぶん、規格外の小ぶりアナスタシアだと思います。5本入りで350円でした。生花店で売られている1本の価格にも及ばず、超お買い得でした。

以前、正月花としても大ぶりの黄緑色のアナスタシアを使いました。
洋風のアレンジに使えるので重宝しています。

年2回のバザーが楽しみで、ほぼ毎回参戦しています。
帰りは荷物が重いので、本当は夫に車で迎えに来て欲しいのですが、
夫は「今日、耳、日曜」で知らんふり ( `ー´)ムカッ
私、ある友人からは「目利き」と呼ばれています(笑)
良いものが高いのは当たり前、良いものを安くgetする醍醐味を味わっています(爆)

昌磨君のことを語らせたら終わらないので、一部は客観的に綴るようにしています(笑)
フィギュアスケートオタクの方なんて、ジャンプやステップの見分けができて、 国内外の大会に行って応援されて・・・私なんて足元にも及びません。
まぁ、ほどほどの昌磨ファンのおばちゃんということにしておきましょう(*^^*)❤
Commented by mikarose at 2018-11-16 18:34
sabioさん

こんばんは。
秋はバザーが多い季節ですね。
今年も良いお品をゲットされましたね。
私も先週はバザーのはしごをしてきました。

こちらのバザーは、とってもお安いですね。
私の行っている支援施設も以前はお安かったのですが
あまりにもお安すぎるというお声からか
寄付金も多い方がいいと、値上がりしてしまいました。
それでもお安いですけど。
最近は、器より消耗品を取りに走ることが多くなりました。
Commented by pintaro23 at 2018-11-17 06:35
mikaroseさん

コメントありがとうございます。
バザーは春と秋の年2回催す施設が多いですね。
他にも何か所かのバザーに参戦したことがありますが、こちらが一番行き易くて良い品があるような気がします。

mikaroseさんが行かれていたバザー、よく覚えていますよ。
バカラのグラスもあるリッチなバザーでしたね。
私が参戦しているのは知的障碍者の施設で、作業所やリサイクルショップもある大きな施設です。市内に2店小さなリサイクルショップを持っているので、バザーの売れ残りはそちらで販売するみたいです。

押し入れで眠っている衣類も捨てるには忍びなく・・・でも有効活用してもらえるなら惜しくないので、大きな手提げ袋に毎回2-3袋出品します。
これもボランティアなので、小さなことですが続けたいと思っています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


☆★☆日々の暮らしを心地よく愉しむために☆★☆     Aim for elegant and sensible living


by Sabio

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ

全体
ごあいさつ
日々の暮らし
私の台所
私のお菓子
おもてなし


習い事
いただきもの
海外
お気に入り
フィギュアスケート
大阪
神戸 阪神間
京都
奈良
和歌山
三重
信州
おでかけ
その他
SABIOのアトリエ

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
more...

メモ帳

* リンクフリーです *




SABIOのアトリエ
レッスンのお問い合わせは、こちらからお願い致します☆☆☆ 



エキサイトブログCAFEに掲載して頂いています

新生姜の甘酢漬け

夏野菜のケーク・サレ

秋刀魚の二色揚げ 吹き寄せサラダ

秋の松花堂弁当

2016年 元旦の食卓

「和」のワンプレートごはん

エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

お節料理リメイク スウィートポテト






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

SABIOの隠れ家 - にほんブログ村


ナザレの旅行情報




このブログ内のすべての記事および画像・デザイン等の無断借用、転用は固くお断りいたします。

最新のコメント

blue-salvia..
by pintaro23 at 16:28
Sabioさん、こんにち..
by blue-salvia3 at 13:41
piyopapa071..
by pintaro23 at 19:50

タグ

(420)
(404)
(322)
(256)
(176)
(132)
(109)
(84)
(83)
(65)
(62)
(62)
(54)
(47)
(43)
(43)
(40)
(38)
(30)
(22)
(17)
(17)
(17)
(12)
(11)
(10)
(8)
(4)
(1)
(1)

記事ランキング

ブログジャンル

主婦
グルメ

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

画像一覧