夏野菜のケーク・サレ

先日のアフタヌーンティでお出しした
夏野菜のケーク・サレのレシピ
パウンド型(18cm)
薄力粉 60g 強力粉 100g B.P 8g 砂糖 12g 塩 8g
全卵 Lサイズ1個 生クリーム100cc 牛乳 100cc
茄子 1本 赤パプリカ 1/2個 ソーセージ 6本
オリーブオイル 大匙1 アンチョビペースト 少々
① 茄子・赤パプリカは2cm角に切り、オリーブオイルで軽く炒めアンチョビペースト
を入れて更に炒める
(アンチョビペーストを入れない場合は、塩を加えて炒める)
② 粉類を合わせてふるっておく
③ 全卵・生クリーム・牛乳をボウルに入れてかき混ぜる
④ ③に砂糖・塩を入れて更にかき混ぜる(泡立てなくてよい)
⑤ ④に炒めておいた①を入れ混ぜ、粉類を入れてさくっと混ぜる
(混ぜすぎるとグルテンが出るので注意)
⑥ ⑤の1/3を型に流し、ソーセージ3本を型に平行になるように置く
その上に1/3の生地を流し残りのソーセージ3本を置く
その上に残りの生地を流し入れ表面を整える
⑦ 180℃で40~50分焼成
焼き上がり冷ました後、ビニール袋に入れて焼き戻しておくと乾燥せず
しっとりします
一切れずつ切ってラップし冷凍しておくと好きな時に食べられます
自然解凍、20~30秒レンジアップすると焼きたての味が蘇ります
野菜は、グリーンアスパラ・ズッキーニ・ピーマン・種無しオリーブ・人参等
を入れても美味しいと思います

☆★☆日々の暮らしを心地よく愉しむために☆★☆ Aim for elegant and sensible living
by Sabio
カテゴリ
全体ごあいさつ
日々の暮らし
私の台所
私のお菓子
おもてなし
花
器
習い事
いただきもの
海外
お気に入り
フィギュアスケート
大阪
神戸 阪神間
京都
奈良
和歌山
三重
信州
おでかけ
その他
SABIOのアトリエ
以前の記事
2025年 04月2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
more...
メモ帳
SABIOのアトリエ
レッスンのお問い合わせは、こちらからお願い致します⇒☆☆☆
エキサイトブログCAFEに掲載して頂いています
新生姜の甘酢漬け
夏野菜のケーク・サレ
秋刀魚の二色揚げ 吹き寄せサラダ
秋の松花堂弁当
2016年 元旦の食卓
「和」のワンプレートごはん

お節料理リメイク スウィートポテト

にほんブログ村

このブログ内のすべての記事および画像・デザイン等の無断借用、転用は固くお断りいたします。
最新のコメント
blue-salvia.. |
by pintaro23 at 16:28 |
Sabioさん、こんにち.. |
by blue-salvia3 at 13:41 |
piyopapa071.. |
by pintaro23 at 19:50 |
タグ
スウィーツ(419)テーブルウェア(404)
花(321)
和食(256)
ランチ(175)
国内旅行(132)
海外旅行(109)
モニター(84)
クリスマス(83)
フィギュアスケート(65)
テーブルコーディネイト(62)
京都(61)
図書(54)
紅茶・ハーブティー(47)
家ランチ(43)
お正月(43)
レッスン(40)
思い出(34)
パン(30)
カフェ(22)
美術館(17)
ふるさと納税(17)
雑誌・web掲載(17)
ファッション(12)
神戸(11)
北摂(10)
家事(8)
雑貨(4)
編み物(1)
洋裁(1)
記事ランキング
ブログジャンル
検索
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。